2018/07/05

はじめまして!!

みなさまはじめまして!NEWスタッフの隼人です!

先月からこちらに来まして横浜を探検しています〜。

 

横浜っていろんな映画や撮影の舞台になるほど素敵な街なんですよ、

少しふらっとするだけで海が見えて教会があって中華街もあって!

これからどんどん歩き回って横浜のいいとこ見つけていきます!

 

 

そんなわけで最初の一枚はこれ!はい!赤レンガ倉庫とランドマークタワーですね!

 

天気が良かったので散歩に出かけて撮ってきました。

これぞ横浜って感じに撮れてお気に入りの一枚です。

先程映画の舞台になると言いましたが、

私のすきなゴジラの映画でも横浜が出てきます!

まぁそれではゴジラがランドマークタワーをぶっ壊しちゃうんですがね‥笑

 

海も空も青くてきれいですねー、ゴジラが出てきそう。

 

 

これからもっと暑くなっていきます!

みなさまも熱中症や脱水症状にはお気をつけてお過ごしください!ではまた!

2018/06/29

MOVIE NIGHT №8

今回のMOVIE NIGHTで上映するのは『ナイロビの蜂』(THE CONSTANT GARDENER)

この映画の原作となった小説【The Constant Gardener】は具体的な国名を挙げ、企業と官僚との癒着を詳細に描いた作品の為、ケニアでは発禁本扱いになり、英国外交団も小説の内容を批判したという問題作。

…ところが、原作の映画化にあたりケニア政府を酷評する内容ながらも現地での撮影をケニア政府は許可。その理由に「我々が協力しなくても別の国で撮影され、ケニアが批判されることになっただろう」と述べています。また高等弁務官のクレイ氏も映画の製作に協力していますが「富と貧困の間にある搾取の危険性と誘惑を描くことの意義がとても重要」だと述べています。

「ナイロビの蜂」は実話ではありませんが、実在の人物をモデルとしているそうで、主人公である英国外務省一等書記官・ジャスティンの妻・テッサのモデルになっているのが慈善事業家イヴェット・ビアパオリという人だそう。情熱的な活動家で、精力的な慈善事業家でもあった彼女の事を原作者のル・カレは「世界に関心を持ちながら生き、死んだ」と述べています。

さて、ナイロビで行われている非人道的な薬物実験に異を唱え、強盗殺人に見せかけて殺されてしまったテッサ。そして妻を殺され真相を追う夫ジャスティンの運命やいかに…?

映画を観た後は映画の感想…etc 色々談笑しませんか?

会場:ヨコハマ ホステルヴィレッジ
日時:2018年7月14日(土) 19:30 – 22:0
入場料無料
お誘い合わせの上、是非お越しください。

2018/06/27

【ロシアW杯 日本VSポーランド】YHVでサッカー観戦!

こんにちはヨコハマホステルヴィレッジです。

 

みなさんサッカー観てますか?

連日の熱戦に寝不足です。

 

さて、すでにFacebookでは告知させていただいておりましたが、

ついに明日、日本代表グループリーグ最終戦のポーランド戦ですので最終告知させていただきます!!

 

23時キックオフです!フロントはずっと開いていますので早めに来られたかたは

お酒飲みながらドキドキ待機しましょう!

フロントで美味しいビールの販売もあります!

 

 

下記URLをチェックの上、ご参加ください!

https://www.facebook.com/events/197684747551858/

 

 

運命のグループリーグ最終戦をみんなで応援しましょう⚽

 

 

 

2018/06/24

横浜から京急で一本!浅草で飴作り体験してきた!

みなさん、このCM観たことありませんか?

http://findmy.tokyo/challenge/208

 

あの石原さとみさんがめっちゃかわいいやつです!

このかわいさにあっさりやられた私は、行ってきちゃいました。

飴細工アメシンさん!(http://www.ame-shin.com/)
もちろん、飴作り体験をするためにです。

飴作り体験教室は毎日開催されており、11時、14時、16時の3回があります。
料金は高校生以下が2500円、大人は3000円で、体験時間は約1時間半〜2時間とのこと。

事前予約必須なのでお気をつけください!

アメシンさんまでは、浅草駅から徒歩10分くらい。
下町感あふれる住宅街の中に見つけました!いい感じ!

 

ちなみに、横浜から浅草までは京急を使えば一本で行けちゃいます!
快特なのですいすい進み、30分ぐらい赤い列車に揺られていたら着いてしまいました。
なんて便利なの〜。雷門からも近いので、浅草寺の観光もついでにできちゃいます。

さてさて飴作り体験ですが、どうやら石原さとみさんと同じ「うさぎ」型の飴を作っていくようです!
まんまるの状態の飴から、ハサミを使って切り込んでいき「うさぎ」の形にしていきます。

体験教室の内容はこんな感じでした!

①飴作りの説明(注意点、はさみの使い方など)
②うさぎ飴の作り方の動画を見る
③練習用の飴を使って、実際に作ってみる
④もう一度練習
⑤本番用の飴を使って、持ち帰り用のうさぎを作る
⑥飴に絵をつける

参加する前は「え、飴切るだけで1時間半から2時間もかかるの!?」と思ってましたが、本番用のうさぎを作る前に2回も練習させてくれるからでした。

「2回も練習必要なの…?」と思ったそこのアナタ!!!!!!!

まじで想像以上に難しいからな!!!!!!!!!!

なぜって、飴って熱いうちにしか加工できないんですよ。
固まっちゃいますからね。だからまんまるの状態から、うさぎの形を完成させるまでに与えられた時間はたったの

2分!

耳切って、前足きって、尻尾作って、後ろ足切って、形整えて…ってめっちゃやることあるのに、たったの2分で全部終わらせなきゃいけないんですよ。

しかも熱い溶けている飴を加工するので、すぐ「でろーん」って変形していっちゃうんですよね。
だから、いい感じにバランスを保ちつつ切らなきゃいけないんです。

バランスを保ちつつ、スピード意識しつつ、形を整える…。
そして焦って、失敗してしまう…。

いや…めっちゃむずいやん…。
飴細工さんってすごいんやな…(小並感)
これとか、飴でできているってすごいですよね。

(アメシンさんのHPから引用させていただきました)

なのではじめからうまく作れるわけ無く、一回目はみんなよくわからないおデブな生き物が出来上がりました。
それもそれで面白かったけどな!

さんざん脅してますが、安心してください。
一回一回の練習ごとに飴細工さんが付いてくださり、「もっとこうすればいいですよ」とアドバイスをくれたり、上手に作るためのコツを教えてくれたりします。

2回の練習を経て、完成した飴がこちら!

わたしが一番左で、右2つは友だち作です。
こう見ると、一人ひとり全然違って面白いですね。

作ってみて思い返すと、石原さとみさんが作ってた飴はなかなか上手だったんだなと思います。

 

↑撮影風景(右上にみんなが練習で作った、不格好なうさちゃんたちの残骸があります。)

最後の本番の飴はきれいにラッピングをしてくれるので、持ち帰ることができます。
湿度にさえ気をつければ、1年ほどはもつそうです。
お部屋に飾ってあっても、かわいい!

最後にお会計をしておしまい。
めっちゃ楽しかったです!最近なにかにめっちゃ集中して、モノを作るということがなかったので、新鮮でした!
友達2人も大満足。

帰りに、月島によってもんじゃを食べて帰りましたとさ〜

浅草で飴細工体験おすすめです!

 

 

2018/06/15

W杯開幕!!!

こんばんは!

スタッフ齊藤です。

いよいよ今夜ロシアW杯開幕ですね!

この後の開幕戦に備えて準備万端です。

 

正直ホステルスタッフ間でのサッカー人気はさほどないんですけど… #残念すぎる

そうは言っても小学校から今までずっとサッカーを続けてきた私にとって4年に1度のこの時期は夢のような期間です。#にわかとは呼ばせない

 

ということで勝手にW杯期間は寝不足になってもあらゆる試合を見たいと思っております。#仕事は全力で行っておりますのでご安心を。。。

 

さてみなさんご存知のようにヨコハマホステルヴィレッジには大きいスクリーンがあります。

そこで、私欲に負けた私はフロントにてパブリックビューイングをしたいと考えております。

 

まずは、日本のグループリーグ最終戦:日本VSポーランド みんなで応援しませんか?

6/28(木) 23:00キックオフです!#微妙な時間

こちら様々な場所でパブリックビューイングを行っておりますが、

ヨコハマホステルヴィレッジなら無料です。そして、な、なんと日本代表のユニフォームを着た方には何かサービスしちゃいます!(齊藤の独断ですので期待しないでください。ビールくらいおごります)

 

ただただ、時間的に微妙ですよね?

そこはご安心ください。私たち宿泊施設ですよ??

終電で帰れない人はご相談ください!快適に過ごせるようなんとかします!

 

また具体的なアナウンスは近々私からしますが、サッカー好きもみんなでわいわい盛り上がりたい人も

日程空けといてくださいよー!弱気、だめ、絶対!

 

たとえみんな集まらなかったとしても私一人で実施しますからね!!!!!#寂しい

 

実際日本戦以外も大画面で見たいと思っております。

私は見ようと思っておりますのでご相談ください。

(決勝は絶対やります!)

 

До встречи

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/06/13

アルバイトスタッフ募集中!

こんにちは

ヨコハマホステルヴィレッジです。

この度ヨコハマホステルヴィレッジではアルバイトスタッフを募集いたします。

●YHVの概要
横浜ホステルヴィレッジは、2005年から営業している横浜で最も長く運営しているゲストハウスです。
地域活性化を目的として、外国人旅行者をターゲットにしつつ新たな人の流れを創り出していくことを目的に立ち上げられました。
そんなゲストハウスで、一緒に働いてみませんか?

●業務内容

早番:9:00~18:00 遅番:12:00~20:00

レセプション業務全般・予約管理・WEB発信・ベッドメイキング(清掃)・イベント企画、運営

海外の方も多くいらっしゃいますが、英語があまりうまく話せないという方でもご安心ください。やっていくうちに話せるようになります。また、定期的にフロントスペースでパーティーなどイベントも行っているので、単に仕事として働くだけでなく仲間づくりの場としてご興味いただければ幸いです。

社交的でイベントの企画などみんなでワイワイやっていくのが好きな人大歓迎です!

*週3日以上入れる方優遇いたします。

●必要なスキル

ワード・エクセル等PC作業ができる方

ゲストハウスを盛り上げていくためのアイディアやパワー

●こんな職場(職場の雰囲気、年齢層、従業員数、文化など)
20−30代のスタッフで、正社員2名、アルバイト4名、清掃アルバイト2名で運営しています。毎月第四土曜日にはパーティーを行っていたり、MOVIE NIGHTとしてフロントスクリーンにて無料映画鑑賞会も実施しています。今後他にもたくさんイベントを実施する予定でいます。

●勤務地住所
神奈川県横浜市中区松影町3−11−2

●給与
時給1000円

 

最後に、清掃スタッフや住み込みの清掃スタッフも募集しておりますので、ご興味ある方や周りにこのような仕事に興味がある人知っているよって方はご連絡ください!

 

よろしくお願いいたします。

2018/05/01

ホステルからアクセス良!三渓園で夜桜と、お団子を。

こんにちは。今日から5月ですね。

つつじが満開でとっても綺麗です。
この前は小学生が通学路でつつじの蜜の食べ比べをしていて、
懐かしさを覚えました。

今更ですが、4月の上旬に三渓園まで夜桜を見に行きました。

ヨコハマホステルヴィレッジから徒歩5分のJR石川町駅で友達で待ち合わせをして、元町ストリートをぶらぶら。
元町・中華街駅の4番出口そばのバス停からバスに乗ります。
15分くらい乗って、三渓園入り口前で下車。ここまで来たら三渓園はすぐです。

ちょうど日が落ちる時間帯に到着。
今年の桜は時期が早く、私たちが行った頃はもう葉桜になってしまっていた時期でした。

その分三渓園も空いていて、のんびりした雰囲気。

 

 


 

桜の奥には、夕日に照らされた塔が見えます。

真ん中の池には落ちた桜の花びらが浮かんでいて、それもまた綺麗。

 

 

 

池の辺りにお店があり、お団子が売っていました!
沢山味があり悩みましたが、その中でも「味噌」「ごま」「みたらし」の3種類を買い、友達とシェアすることに!
お値段も一つ150円とリーズナブル。

これはみたらし。
その場でつけてくれるので、出来立てほかほか。
お餅ももっちもちでとっても美味しかったです。

池のほとりの桜の木下にベンチがあるので、座っていただきました。
これぞ、お花見!花も、団子も!贅沢!しあわせ〜。

食べていたらどんどん日が落ちて来ました。
ライトアップが綺麗。いい感じの雰囲気です。
デートで来ている人もちらほら。

 

大満足で、三渓園を後にしました。滞在時間は1時間もいかないぐらい。
夜なので、立ち入り禁止になっているエリアがちょこちょこありました。

今度はお弁当でももって、昼に行きたいですね〜

帰りに入り口にbaybikeが何台か停まっているのを発見!みなとみらい周辺から自転車で行けそうな感じでした。

帰りはなんとなく歩きたい気分だったので、バスには乗らず歩いてJR磯子駅まで帰りました。30分ぐらいかな?
坂もなく歩きやすい道で、本牧を通るので、途中でみつけたご飯屋さんにふらっと入るなんてこともできますね。

夜のお散歩は心地よくて、
私たちは道すがら、桜の木から舞い落ちる花びらをキャッチしてはお願い事をするという遊びで盛り上がりました。(何をお願いしたかはひみつです)

ぜひ、来年のお花見候補に「三渓園」はいかがでしょうか?
花も、団子も楽しめますよ!

 

〈参考〉

三渓園ホームページ(http://www.sankeien.or.jp/index.html)

2018/04/12

今回のMOVIE NIGHT(4月14日)で上映する『黄金のアデーレ 名画の帰還』について少し紹介します

This time We introduce about “WOMAN IN GOLD” that we’ll see at MOVIE NIGHT(14.spril from 18:00〜)
 『アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I(黄金のアデーレ)』は世紀末ウィーンを代表する帝政オーストリアの画家グスタフ・クリムトが1907-08年に描いた肖像画で、“オーストリアのモナリザ”と呼ばれ、世界で最も高額な絵画TOP10に入る名画。(2006年6月、当時としては史上最高値の156億円(1億3500万ドル)で、エスティ・ローダー社社長(当時)のロナルド・ローダーに売却) 。この絵はウィーンの銀行家で実業家のフェルディナント・ブロッホ=バウアーの妻、アデーレをモデルに描いており、彼の注文により同地で描かれた。フェルディナントは製糖業で富を得た裕福な実業家で、多くの芸術家のパトロンとなっていた。(クリムトもその一人だった。)

Portrait of Adele Bloch-Bauer Ⅰ (also called The Lady in Gold or The Woman in Gold)  a painting by Gustav Klimt (1907-08).The portrait was commissioned by the sitter’s husband, Ferdinand Bloch-Bauer (de), a Jewish banker and sugar producer. ( He was patron for many artists,and he was also klimt’s patron )The painting was stolen by the Nazis in 1941. and displayed at the Österreichische Galerie Belvedere.In 2006, following eight years of effort by the Bloch-Bauer heirs, the painting was returned to the family; it was sold the same year for $135 million, at the time a record price for a painting.

「黄金のアデーレ」を描いたクリムトは日本や東アジアの文化の影響を強く受け、日本文化への深い傾倒から甲冑や能面などの美術工芸品を含むプライベートコレクションを持っていた程である。浮世絵や琳派の影響がクリムトの諸作品の基調あるいは細部の随所に顕著に見て取る事が出来、『接吻』に代表される、いわゆる「黄金の時代」の作品には金箔が多用され、絢爛な雰囲気を醸し出している。 本作はナチスに奪われた肖像画「黄金のアデーレ」を取り戻すため、オーストリア政府を訴えた実在の女性マリア・アルトマンを主人公に、世界が固唾を呑んで見守り続けた裁判の行方と、この名画に秘められた真実の物語が描かれる。

Gustav Klimt was born in 1862 in Baumgarten, near Vienna in Austria-Hungary.Early in his artistic career, Klimt was the most influenced by Japanese art and its methods.Early in his artistic career, he was a successful painter of architectural decorations in a conventional manner. As he developed a more personal style, his work was the subject of controversy that culminated when the paintings he completed around 1900 for the ceiling of the Great Hall of the University of Vienna were criticized as pornographic. He subsequently accepted no more public commissions, but achieved a new success with the paintings of his “golden phase”, many of which include gold leaf. The film is based on the true story of Maria Altmann, together with her young lawyer, Randy Schoenberg, fought the government of Austria for almost a decade to reclaim Gustav Klimt’s iconic painting of her aunt, Portrait of Adele Bloch-Bauer I, which was stolen from her relatives by the Nazis in Vienna just prior to World War II. Altmann took her legal battle all the way to the Supreme Court of the United States, which ruled on the case Republic of Austria v. Altmann.

「黄金のアデーレ」は以前ベルヴェデーレ宮殿美術館に所蔵されていたが、現在はニューヨークのノイエ・ガレリエに所蔵されています。

displayed at the Österreichische Galerie Belvedere, Today “Portrait of Adele Bloch-Bauer Ⅰ” owned by Neue Galerie in New York.

★MOVIE NIGHT★ Date : 4月14日 Time : 18:00 ~ 22:30 Adress : 〒231-0025 神奈川県横浜市中区松影町3丁目11−2 (3-11-2 Matsukage-cho, Naka-ku,Yokohama-shi, Kanagawa, ) お誘い合わせの上、是非ご参加ください!! ※もし何か食べたい、飲みたいモノがあれば各自ご持参ください♪ 

2018/03/29

なんてったって春だから目黒川に夜桜散歩してきました。

いやー春ですね

なんてったって春 

 

サイトウです。

最近のもっぱらの口癖は「お花見したい」

そもそも重度の花粉症なのでどうしてもやりたいってわけではないんですけど…

 

でも1年に1回くらいは桜見たい!

日本人だもんね!

 

と、思い立って夜桜を見に散歩してきました。#昼間は花粉がツライ

 

 

 

やっぱり桜はいいですね。しみじみ。

キレイなものを見てキレイと思う心が大切だと学校で教わりました。

ありがとう桜。ありがとう春。ありがとう校長先生。

#スタッフには性格悪いと言われがち#脱ブラック

 

 

目黒川の桜はもう結構散っていますが、横浜は今が見頃です!

大岡川の桜祭りも来週末に開催ですよ!http://river-sakura.com/

 

 

 

ヨコハマホステルヴィレッジからも歩いていけますし、

なんならレンタルサイクルもあります!

 

ということで、みなさんヨコハマホステルヴィレッジでお待ちしております!!!

#いつも締めが雑

 


 

私ごとですがスタッフになって1年が経ちました。

時間立つのは早いですねー。

これからもよろしくお願いいたします。

2018/03/17

新大学生へ。英語を使ったバイトのススメ

先日、友達と三渓園に夜桜を見に行く約束をしました。
3/31-4/8まで「夜桜の夕べ」を開催されそうで。
昼の桜もいいけど、夜桜も良さそう!
友達との約束にも「春」の訪れを感じちゃう、YHVスタッフのみばです。
YHVスタッフ唯一の大学生です!

そんな私にとって、春といえば、新学期。
私の大学でも合格発表が行われていました。
春からの新生活を楽しみにしているのがこちらまで伝わってきて、
なんだか私もワクワクしてしまいました。

さて、新生活を始めるにあたって、新しいアルバイトしようかななんて考えている大学生も多いのではないでしょうか?
塾の講師もいいし、カフェもいいし、はたまたアパレルでもいいかもしれません。
そんな中で、「英語を使えるアルバイト」をお探しの方もいらっしゃるのでは?
せっかくの機会ですし、バイトしながら、英語力アップも出来たらお得(?)ですよね!

そんなみなさんに、今日はおすすめのアルバイトを紹介します。

それは「ゲストハウススタッフ」です!!

まぁ、私です。笑

ゲストハウス・ホステルとは、アメニティサービスを極力省いた安価な素泊まりの宿で、海外ではバックパッカー(リュック1つで格安な宿を泊まりながら長期的に旅をする人)が利用する宿として知られています。長期間旅行する彼らは、過剰なサービスよりも最低限の設備で一泊あたりの単価が格安である宿泊施設の方が都合がよく、また、後述するゲストハウスならではの楽しみ方を彼らはよく知っているので、バックパッカー達はゲストハウスに泊まるのです。 http://ift.tt/2HFobOq

ヨコハマホステルビレッジのスタッフとしては、お客様の受付対応や、予約・電話対応、清掃などを行っています。

外国からのお客様も多いので、英語でお部屋の説明をしたり、海外からのお問い合わせ等に英語で返事をしたりするので、日常的に英語を使って働くことができます。

また、ゲストハウススタッフのアルバイトのいいところは、いろんな国や価値観を持った人と交流できること!!

ヨコハマホステルビレッジでは毎月バースデーパーティーを開催したり、
MOVIE NIGHTといって、みんなでワイワイ映画を鑑賞するイベントを行っています。ヨコハマホステルビレッジのフロントにはボードゲームやギターがあり、遊んでゆっくりされていくお客さんも。

そういった場で、お客さんたちと一緒に英語を使ってコミュニケーションを取れたりします!
普段の生活では外国人の方とお話する機会って少ないので、本当にここでのアルバイトの時間は貴重です。

以前、ヨコハマホステルビレッジに泊まったデンマーク人の若者たちと話しをしたときのこと。
彼らは、高校を卒業したばかり男の子2人組で、大学に行く前に「世界を知りたい」という思いでギャップイヤーを使い、一緒に世界一周中とのことを、めちゃくちゃ流暢な英語で教えてくれました。
どうやらデンマークの若者は高校卒業後に自分の進路を考える時間を取ることが多いようです。
こういう外国の文化や生活について、知れるのはゲストハウスアルバイトならではだと思います。

パーティーで仲良くなったスイス人カップルに「ヨーロッパに行きたいんだ〜」といっていたら、
「うちの客間に泊まっていいよ!お金とかいいから!一緒にご飯食べよう〜」
と招待されたことも!笑

こういう「出会い」もゲストハウスバイトの醍醐味です。

新大学一年生の皆さん、選択肢の一つとして

「ゲストハウススタッフ」なんていかがですか?

まずは雰囲気を見てみたいという方!

ヨコハマホステルビレッジでは3/24に「春の宴」(パーティ)を開催予定ですので、ぜひ遊びにきてください〜
スタッフ一同お待ちしております!

 

 

2018/03/06

4th MOVIE NIGHT @ yokohama hostel village

next MOVIE NIGHT is 17 March.This time we choose 2 films “The Motorcycle Diaries” and “Eat Pray Love” both stories are about Travel.Spring is the season of beginning ( at least in japan,It is. )…so, We think that this theme is match for this season, entrance free so Please feel free to join us!!

次回のMOVIE NIGHTは3月17日。”モーターサイクル・ダイアリーズ” と “食べて、祈って、恋をして” をチョイスしました。新しい事が色々始まる春にまさにピッタシのテーマだと思いませんか?入場無料!!お誘い合わせの上、是非ご参加ください!!

18:00~ : モーターサイクル・ダイアリーズ ( The Motorcycle Diaries )
20:30~ : 食べて、祈って、恋をして ( Eat Pray Love )
●モーターサイクル・ダイアリーズ ( The Motorcycle Diaries )

“The Motorcycle Diaries” follows the friendship shared between the two friends,Ernesto Guevara de la Serna (who would several years later become internationally known as the iconic Marxist guerrilla commander and revolutionary Che Guevara.) and his friend Alberto Granado. This film tell their great adventure and journey story that shared dreams and days. 
革命家チェ・ゲバラの若き日の南米旅行記『チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記』に基づいた映画。生涯の友情を誓った旅の仲間による冒険物語。チェ・ゲバラと共に旅をした80歳を超えたアルベルト・グラナード本人が撮影に同行し本作のラストにも少しだけ登場する。「これは偉業の物語ではない 同じ大志と夢を持った2つの人生が しばし併走した物語である」神話化されたカリスマ革命家の人間としての素顔、友情、そして彼が南米旅行を通して見て聞いて触れた真実に触れてみませんか?

Alberto Granado (left) with Guevara (right) aboard their “Mambo-Tango” wooden raft on the Amazon River in June 1952. The raft was a gift from the leperswhom they had treated.

1952年6月、アマゾン川で木製の筏「マンボ=タンゴ号※1」に乗るグラナード(左)とゲバラ(右)※1彼らが治療に当たったハンセン病の患者たちから贈られた筏。●食べて、祈って、恋をして ( Eat Pray Love )

Eat Pray Love is a 2010 American biographical romantic comedy-drama film starring Julia Roberts as Elizabeth Gilbert, based on Gilbert’s best-selling memoir Eat, Pray, Love. Ryan Murphy co-wrote and directed the film,
エリザベス・ギルバートによる2010年8月時点で全世界で累計700万部を売り上げている回想録『食べて、祈って、恋をして 女が直面するあらゆること探求の書』を原作とした映画。エリザベス(ジュリア・ロバーツ)は離婚と失恋を経た後、すべてを捨て自らを探す旅に出る。その中で彼女が見つけていくモノは?誰かの為にではなく自分の為にというのも大切な事。人生で大切な事柄を気付かせてくれる一本。

Date : 3月17日
Time : 18:00 ~ 22:30
Adress : 〒231-0025 神奈川県横浜市中区松影町3丁目11−2
(3-11-2 Matsukage-cho, Naka-ku,Yokohama-shi, Kanagawa, )

お誘い合わせの上、是非ご参加ください!!
※もし何か食べたい、飲みたいモノがあれば各自ご持参ください♪

YHV